2023年12月31日日曜日

 2023年12月31日(日曜日)  65,676
今日の多摩川中流域。大晦日。
朝からの雨が上がったので、お昼少し前から出撃。奥さんからは正月用のミカンをたくさん買ってくることを条件に、本日の出撃許可がいただけました。
フィールドには結構たくさんの常連さんが来られていました。
年末のご挨拶を済ませてから、話題の鳥を見に行きました。無事♂♀共にゲットできたので、早々に帰宅。
帰り道、いつもの道を走っていたら3日前にアリスイに出会った場所に差し掛かりました。
自転車を止めて、お茶を飲みながらしばし休憩。最後にオオタカかコミミズクでも飛ばないかな?なんて考えて居ました。と、その時、(これ本当なのです!)目の前にアリスイが出て来たのです!ええーっ、まだ居たんだ!
本当??と言う感じでした。
今年最後に見たがアリスイとは。。。。
また、来年も頑張って鳥を見ようと言う気になりました。

皆様、今年は本ブログをご愛顧いただきまして本当にありがとうございました。
おかげさまで、最近は毎日の書き込みに対しまして150~200件の閲覧回数が記録されるようになりました。
これも一重に皆様方のサポートのおかげです。
心より感謝申し上げたいと存じます。

来年も大好きな多摩川の野鳥たちの姿を、毎日皆様にお伝えしてゆきたいと思います。フィールでは、青い自転車カゴカバーを付けた電動チャリで早朝から夕方までは駆け回っております。
もし、お見かけになりましたら、どうか、お気軽にお声がけをいただければありがたいです。

それでは、皆様、良いお年をお迎えください!
A Happy New Year !






2023年12月30日土曜日

 2023年12月30日(土曜日)   65,459
今日の多摩川中流域。
今日も様々な鳥と人々に出会いました。
フィールドではインド人のバードウォッチャーに出会いました。
トモエガモ♂がいるよと教えて上げました。極東のカモであるトモエガモ。
インドにはおりません。教えてあげた場所に彼はすっ飛んでゆきました。
帰路、サイクリング道路で彼にバッタリ会いました。
その時の彼の笑顔。キラキラ輝いて見えました。口早に感動と感謝の言葉を語り、がっちり握手をしてきました。
大好きな多摩川。もっと外国のバードウォッチャーにも来てもらいたいなと真剣に思いました。
トモエガモ:Baikal Teal

トモエガモ♂
今日も元気でした。





カシラダカ





モズ


ムクドリの群れ

2023年12月29日金曜日

 2023年12月29日(金曜日)   65,290
今日の多摩川中流域。
毎日お会いしている多摩川の常連さんが、昨日ブログ・アップされていたトモエガモを捜しに行ってきました。現地に着くなりその常連さんが「あそこにいるよ!」と教えてくださいました。
トモエガモはコンクリートの上に居て、ほとんど動きません。泳いでくれないかな?と願いましたがダメ。くちばしを背に差し込み、動かなくなってしまいました。
トモエガモ:Baikal Teal








2023年12月28日木曜日

 2023年12月28日(木曜日)  65,077
今日の多摩川中流域。
河川敷を自転車で走行中、いきなりアリスイが現れました。10mの至近距離の低い所にとまり、時折、特徴的な声をあげながら、右を向いたり左を向いたりしていました。自転車にまたがったまま撮影しました。
北海道では夏鳥として、よく見かける鳥でしたが、多摩川の河川敷では冬に時々見かけることがあります。
アリスイ:Rurasian Wryneck














 2023年12月28日(木曜日) 65,077
今日の多摩川中流域。
12月1日より、「せせらぎ館」にて開催されておりました北海道の野鳥写真展「多摩川と知床ねむろの野鳥たち」は本日無事終了いたしました。
期間中、本当にたくさんの方々にご来場いただきました。この場をお借りし、心より御礼申し上げたいと存じます。また、会場を提供して下さいました「せせらぎ館」の皆様方には、様々なサポートをしていただき、大変お世話になりました。
皆様、ありがとうございました!
また、野鳥カレンダーを無料提供してくださいましたY様にも、心より感謝いたします。カレンダーはとても好評で、あっという間になくなってしまいました。
今日は午前中より撤収作業に行って来ました。

根室市観光協会の有田さん
「野鳥の楽園」北海道根室市から駆け付けてくれました。

展示の様子
左のタンチョウは等身大です。





12月3日には講演会も行いました。

有田さんによる講演会
参加者は予定をオーバーするほどの盛況でした。


講演会後半のの野鳥サロン
全員一言ずつ感想を述べていただきました。



とても楽しい発言が相次ぎました。


子供探鳥会
事前のレクチャーの様子

子供探鳥会
野外実習の様子

2023年12月26日火曜日

 2023年12月27日(水曜日)  64,861
今日の写真は、今年の12月初旬に、一人で見つけたシベリアジュリンのメス1Wです。(と思う。) 事前情報ゼロで勘だけを頼りに探しました。
普段、マイフィールドの南限は第三京浜橋なのですが、この個体はそれより下流部で確認しました。

①くちばしがツートンカラー(上クチバシ=黒、下くちばし=ピンク)で上クチバシの稜線が直線的。
②肩の小雨覆付近がネズミ色に見える。
③オオジュリンより小さく見える。
④尾羽の先が尖って見える。☞1W
☞シベリアジュリン:Pallas's Reed Bunting

こういう鳥を独力で見つけ同定するのは、本当に喜びを感じます。
野鳥観察の醍醐味です。

今年の多摩川では、更に上流のマイフィールド内で、別のシベリアジュリン2~3個体も確認しています。(上流の個体につきましては、私が第一発見者ではないそうです。誰が最初に見つけたのかなどには興味はありませんが、ご注意願います。)

オオジュリンの飛来数が減っている中、狭い範囲で数個体もいる。存外、関東地方でも本種の飛来数は少なくないのかもしれません。
オオジュリンとは行動を共にしていないように見えました。
オオジュリンの生息地に頼らずに、範囲を広げて探したのがよかったかも。

やはり、「多摩川恐るべし」です。










 2024年11月26日(火曜日)  122,661 今日の多摩川中流域。 ベニマシコを捜していたら、 アリスイ が出て来ました。 ご一緒していた鳥友のM川さんが見つけてくださいました。 今年の多摩川はアリスイによく出会います。 ここ1か月の間に4回も撮影できました。 エナガ の...