2022年7月11日月曜日

 2022年7月11日(月曜日)  06325
今日の多摩川。とにかく暑い! 日傘がないと死にますね。
河原でコチドリの親子を観察しました。カラスやトビからヒナを守るため、親鳥はいつも警戒を怠りません。何かあると、警戒音を発してヒナに知らせて居ました。
親は気が気じゃないですね。

なぜかヒナにはピントが合いにくい。

コチドリのヒナ


親鳥はいつも心配そう。いつも元気なヒナも外敵が近づくと、じっとしています。


トビやカラスが近づいてくると親鳥は警戒音でヒナに注意を促します。


心配そうにヒナを見守る親鳥。気持ちがわかるなぁ!

コチドリの親子






0 件のコメント:

コメントを投稿

  2025年4月22日(火曜日)  152,342 【本ブログ継続のお知らせ】 先日、本ブログを休止するとのお知らせを致しましたが、読者の皆さまから継続を望む声が相次ぎました。本当にありがたい事です。心より感謝いたします。 毎日の更新は難しいかもしれませんが、もう少し頑張ってみ...