2022年6月9日木曜日

 2022年6月9日(木曜日)   04547
今日の多摩川中流域。
早朝、柳の木の下のいつものポイントに到着すると、頭上からオオムシクイ(Kamchatka Leaf Warbler)のさえずりの声が降り注いできました。個性あふれる3拍子のさえずり。いい声です! 時折,ジジッ♪という鋭い地鳴きも入ります。
姿を求めて柳の下を右往左往。
ほどなくして、ちらっと姿をとらえることが出来ました。
外見上はメボソムシクイにそっくり。それにしても、川で見かけるような鳥ではありません。北へ向けて渡りの途中で、マイフィールドに立ち寄ってくれたのですね。大歓迎! 
知床半島やカムチャッカ半島の繁殖地までの長い道のり。心よりこの個体の無事を祈ります。
オオムシクイのさえずり






動きは素早い


姿はメボソ、声はオオムシクイ。








0 件のコメント:

コメントを投稿

  2025年4月22日(火曜日)  152,342 【本ブログ継続のお知らせ】 先日、本ブログを休止するとのお知らせを致しましたが、読者の皆さまから継続を望む声が相次ぎました。本当にありがたい事です。心より感謝いたします。 毎日の更新は難しいかもしれませんが、もう少し頑張ってみ...