2022年5月30日月曜日

 2022年5月30日(月曜日)  03994
今日の多摩川中流域の公園。
早朝よりホトトギス(Lesser Cuckoo)が広い範囲を飛び回っていました。その行動範囲が本当に広いため、翼のない私は、とてもホトトギスの動きについて行けません。苦労して、大きな鳴き声のするすぐ下まで行っても、枝や葉が入り組んでいて、姿を見るのは至難の業です。

仕方がないので、展望や見通しの良いある場所を選んで、あてずっぽうでホトトギスがとまりそうな梢を決め、朝ごはんのおにぎりをほおばりながら静かに一人で待ちました。
しかし、ホトトギスが近くに飛んで来ても、お目当ての梢にはとまってくれず、声がするだけで姿が見えないという状態が3回も続きました。

1時間ほどして、あきらめかけた頃、奇跡が起こりました。
私がここと決めてカメラを向けていたドンピシャの梢に、ぴょこんとホトトギスがとまってくれたのです。驚き慌てるとともに、息をのみながら夢中でシャッターを切りました。

ただ、ホトトギスがその場所にとまってくれたのはわずか5秒程度でした。
ホトトギスまでの距離は40mくらいでした。






















0 件のコメント:

コメントを投稿

 2024年6月28日(金曜日)   96,504 今日から数日間、神奈川県の自宅に戻ります。 連日の落石ネイチャークルーズのガイドは6月だけで22回。 少し休養を取ることにしました。 また、7月初旬に根室に戻る予定です。 エトピリカ成鳥 エトロフウミスズメ夏羽 同上 ノゴマ ウ...