2025年2月11日火曜日

 2011年2月11日(火曜日)   139,201
今、道東根室市も最強寒波による悪天候に悩まされております。
降る雪の量は少ないのですが、風の強さが尋常ではありません。
落石ネイチャークルーズも大きな影響を受けています。
喜び勇んで長期応援ガイドに来ているのですが、強風を理由とする「欠航」が相次いでおります。ここ10日間に運航できたのは3日間のみ。
小生も海に出られず丘に上がったカッパのような毎日を過ごしています。
早く天気が安定してほしいものです。
ただ、ここ2日間は何とか運航することが出来ました。

以下は、クルーズで確認した種です。
2月10日(月)天気 曇り 気温-2℃
ウミガラス・ウミバト・ウミバト(アリューシャン型)・ケイマフリ・ワシカモメ・シロカモメ・オオセグロカモメ・オオハクチョウ・スズガモ・シノリガモ・クロガモ・コオリガモ・ヒメウ・トビ・オジロワシ・オオワシ・ハクセキレイ
ラッコ・ゼニガタアザラシ

2月11日(火) 天気 晴れ 気温-1℃
ウミガラス・ウミバト・ウミバト(アリューシャン型)・ケイマフリ・シロカモメ・オオセグロカモメ・オオハクチョウ・ヨシガモ・スズガモ・シノリガモ・ビロードキンクロ・クロガモ・コオリガモ・ホオジロガモ・ウミアイサ・アカエリカイツブリ・ハジロカイツブリ・ヒメウ・トビ・オジロワシ・オオワシ・ハクセキレイ

ウミガラス

ウミバト
チシマ型

ウミバト
アリューシャン型

ウミバト
2亜種が並んだ!

ケイマフリ
足が赤い

ケイマフリ

ケイマフリ

ウミバト
アリューシャン型

ケイマフリ

ウミバト

ウミガラス冬羽

ウミバト
チシマ型

クロガモ

クロガモ

コオリガモ

ワシカモメ

ホオジロガモ♂

ユルリ島

セグロカモメ

0 件のコメント:

コメントを投稿

  2025年4月22日(火曜日)  152,342 【本ブログ継続のお知らせ】 先日、本ブログを休止するとのお知らせを致しましたが、読者の皆さまから継続を望む声が相次ぎました。本当にありがたい事です。心より感謝いたします。 毎日の更新は難しいかもしれませんが、もう少し頑張ってみ...