2024年10月10日木曜日

 2024年10月11日(金曜日)   112,851
昨日の多摩川中流域。
アマサギを観察していたら、突然、1羽の沼系アジサシが飛んできました。
しばらく目の前をヒラヒラ旋回。何度か川にも飛び込みました。
その後、治水施設の構造物の欄干にとまり羽繕いを始めました。
「腰と尾が真っ白である事」や「顔のひげの先端が目より下まで来ている事」などから、ハジロクロハラアジサシの幼鳥だと思いました。
ただ、クロハラアジサシの特徴も備えており、同定については100%の自信はありません。クロハラアジサシSP.としておきます。
多摩川では、毎年この時期に必ず沼系アジサシが通過するようです。







0 件のコメント:

コメントを投稿

  2025年4月22日(火曜日)  152,342 【本ブログ継続のお知らせ】 先日、本ブログを休止するとのお知らせを致しましたが、読者の皆さまから継続を望む声が相次ぎました。本当にありがたい事です。心より感謝いたします。 毎日の更新は難しいかもしれませんが、もう少し頑張ってみ...