2024年2月20日火曜日

 2024年2月20日(火曜日)   75,773
今日の多摩川中流域。
現地の野鳥ガイド不足を補うために道東根室市へ行っていたため、15日ぶりの多摩川となりました。久々の多摩川には青空が広がっていました。
やっぱり、ここに来ると気分が晴れ晴れと致します。気持ちもおおらかになります。しかも、今日は春のような暖かさでした。
多摩川では見慣れた鳥たちが、今日は何だかとても新鮮に見えました。
もう、へたくそなウグイスの声も聞こえましたよ。

チョウゲンボウ
繁殖活動が始まっているようです。


ツグミ


ムクドリ

メジロ


オオジュリン


ミサゴ

ミサゴ
目が鋭い



エナガ

カンムリカイツブリ
全部で87羽居ました。

カンムリカイツブリ
夏羽へ移行中です。


0 件のコメント:

コメントを投稿

  2025年4月22日(火曜日)  152,342 【本ブログ継続のお知らせ】 先日、本ブログを休止するとのお知らせを致しましたが、読者の皆さまから継続を望む声が相次ぎました。本当にありがたい事です。心より感謝いたします。 毎日の更新は難しいかもしれませんが、もう少し頑張ってみ...