2024年2月10日土曜日

2024年2月11日(日曜日)   74,289
昨日の落石ネイチャークルーズなど。
根室市周辺の探鳥に加え、落石ネイチャークルーズの海鳥ガイドを務めて来ました。
今回2度目の乗船ガイドでした。
やっぱり海鳥探鳥は爽快で楽しい!

流氷が納沙布岬を回りこみ、太平洋側の落石沖合まで来ていました。
今日はウミガラスの数が多く、10羽程度が固まって群れを作ったりしていました。なんと落石漁港の中にもう3日間居ついている個体(1羽)もおります。
非繁殖羽から繁殖羽へ移行中の時期でもあり、羽色の個体差が大きく、興味深い観察となりました。
ハシブトウミガラスも4羽出ました。
その他、ウミバトも少数ながら、アリューシャン型・チシマ型両方を見つけることが出来ました。ウミスズメは2羽が一瞬出ただけ。
待望のコウミスズメ・エトロフウミスズメ・チシマウガラスなどは見つけることが出来ませんでした。
ラッコは4頭、ゼニガタアザラシは20頭近く観察することが出来ました。

牧場に居ついているタンチョウ

オオセグロカモメ

ワタリガラスかな? 変な声だしてました。

落石漁港内に居ついている
ウミガラス(非生殖羽)



ウミガラス
比較的近距離で撮影可能です。

ハシブトウミガラス(非生殖羽)

同上

ヒメウ

コオリガモ
当地では今年は少ない。

ウミアイサの飛翔

ケイマフリ(非繁殖羽)
非常に多いです。



流氷の近く
ウミガラスの群れがいました。
羽色の個体差が大きい。

オロロンチョウ


ウミバト
アリューシャン型(非繫殖羽)

同上

ウミバト
チシマ型(非繁殖羽→繁殖羽)

同上

0 件のコメント:

コメントを投稿

  2024年9月29日(日曜日)   110,697 今日は野暮用があり鳥見はお休みと致しました。 多摩川の鳥友達からは ノビタキ が出たとの情報をいただきました。 先週は アリスイ の初認情報もいただいております。 ミサゴも狩りを始めたようです。 秋の多摩川中流域。いよいよ面...