2023年11月6日月曜日

 2023年11月6日(月曜日)   55,547
今日の多摩川中流域。
生ぬるい南風が吹く1日でした。風自体はひんやりしているのですが、日差しが強く、日が当たると汗ばんできます。中途半端で不快。もういい加減、暑いのか寒いのか、はっきりしてくれ!と言いたい。天に向かって!

猛禽類も小鳥類も元気がないので、今日もカモ類の観察に集中しました。
今日のハイライトは、アカエリカイツブリ。いつもは川幅の広い多摩川の対岸付近にいて、こちらからはゴマ粒にしか見えない手ごわい鳥なのですが、今日はこちら側に近づいて来てくれました。ラッキー!
最短距離20m。今までの最近記録だと思います。
昨日のハジロカイツブリ(2)もおりましたが、こちらに近づいてくる気配は全くありませんでした。

その他、偶然、マガモの大喧嘩の様子が動画で撮れました。一体何があったのでしょうか?

アカエリカイツブリ










ヨシガモ
綺麗になってきました。

なぜか、マガモたちがもめていました。
この後、動画をご覧ください!


マガモの喧嘩


アカエリカイツブリ

アカエリカイツブリ

0 件のコメント:

コメントを投稿

  2025年4月22日(火曜日)  152,342 【本ブログ継続のお知らせ】 先日、本ブログを休止するとのお知らせを致しましたが、読者の皆さまから継続を望む声が相次ぎました。本当にありがたい事です。心より感謝いたします。 毎日の更新は難しいかもしれませんが、もう少し頑張ってみ...