2023年6月12日月曜日

 2023年6月14日(水曜日)    40,670
【北海道第5日目】
今日は港のちょっとした草地にシマセンニュウが居りました。
根室では、シマセンニュウ・マキノセンニュウ・エゾセンニュウのセンニュウ類3種すべてに会えますが、~センニュウという名称が物語るように、3種とも簡単に姿を現してくれません。ただ、その中でも本種シマセンニュウは、繁殖期には比較的開けた所に出てくることが多く、観察の機会は多いと言えます。
チョイチョイチョイチョイ♪と単調な声で鳴きます。ちょっと、関東などの局所で観察可能なオオセッカに似たような声ですね。
シマセンニュウ:Middendorff’s Grasshopper Warbler








ほんのひと声ですが
鳴き声もどうぞ!




0 件のコメント:

コメントを投稿

  2025年4月22日(火曜日)  152,342 【本ブログ継続のお知らせ】 先日、本ブログを休止するとのお知らせを致しましたが、読者の皆さまから継続を望む声が相次ぎました。本当にありがたい事です。心より感謝いたします。 毎日の更新は難しいかもしれませんが、もう少し頑張ってみ...