2023年1月28日土曜日

 2023年1月29日(日曜日)      24,342
昨日の多摩川中流域。今日もハヤブサを堪能することが出来ました。
動画(2分割)は、ハヤブサ若鳥の飛翔です。対岸の河川敷で、たぶん、狩りの稽古をしているのだと思います。
当地では毎日のように見られる光景で、我々にとっては日常的な普通の光景です。
ウォーキングや自転車で多くの人々が往来する普通の散歩道。
そのすぐそばを、野生のハヤブサ、ハイタカ、オオタカ、ノスリ、ミサゴ、チョウゲンボウ、トビ、ツミなどが「飛翔」「木どまり」「潜伏」「狩り」「食事」「水浴び」などしております。もちろん近くには繁殖地も複数あります。

近郊や遠隔地の大自然に恵まれた地域ならいざ知らず。マイフィールドの多摩川中流域は、日本でも有数の人口密集地域です。そんな場所でこれだけ多くの猛禽類の生き生きとした姿を毎日見られるのです。通えば通うほど、惚れこんでしまいます。
私はこのブログのタイトルを「多摩川自慢日記」と改名したいぐらいです。


ハヤブサ若鳥の飛翔(前半)

ハヤブサ若鳥の飛翔(後半)










0 件のコメント:

コメントを投稿

 2024年6月28日(金曜日)   96,504 今日から数日間、神奈川県の自宅に戻ります。 連日の落石ネイチャークルーズのガイドは6月だけで22回。 少し休養を取ることにしました。 また、7月初旬に根室に戻る予定です。 エトピリカ成鳥 エトロフウミスズメ夏羽 同上 ノゴマ ウ...