2022年11月15日火曜日

 2022年11月15日(火曜日)    15,000
今日は朝から冷たい雨が降り続きました。雨がやんだ後も気温が急降下。
今日を境に冬鳥シーズンの本格的開幕となるのかもしれません。
昨日、神奈川県西部では早々とツグミが観察されたそうですよ。
久々に今日は鳥見はお休みと致しました。
【My Photo Gallery】
最近の自分的お気に入り写真を掲載させていただきます。
ジュウイチ若鳥


多摩川の夜明け  ダイサギ


ミサゴ  One of the most common birds in Tamagawa.


クマタカ タカというよりワシですね。


ノビタキ この写真かなり気に入っています。


怒ってる? ごめんごめん。
コミミズク



    始まったばかりの紅葉をバックに飛ぶ。
ハヤブサ



来ましたね。 ベニマシコ♀


カケス ミヤマカケスに負けない美しさ。


珍客 マガン幼鳥 
お仲間と合流できたかなぁ?



これほど頻繁に見かけるとは思いませんでした。
多摩川はやっぱりすごい!
ショウドウツバメ
北海道ではお馴染みのツバメです。

ハイタカ ここ2週間で急増しました。
大陸から朝鮮半島を経由して、東日本に向かって「逆渡り」する個体も多い。



お食事中のハンサムなハヤブサ
思わず見とれるほどきれいな個体でした。





0 件のコメント:

コメントを投稿

  2025年4月22日(火曜日)  152,342 【本ブログ継続のお知らせ】 先日、本ブログを休止するとのお知らせを致しましたが、読者の皆さまから継続を望む声が相次ぎました。本当にありがたい事です。心より感謝いたします。 毎日の更新は難しいかもしれませんが、もう少し頑張ってみ...