2022年5月8日日曜日

 2022年5月8日(日曜日)   02957
今日の多摩川。雲が多く光が足りません。
今季初めてオオヨシキリ(Oriental Reed Warbler)の姿を捉えることができました。
近年の水害や河川工事により急速に葦原が失われてゆく多摩川中流域。
この時期からは、昔はどこにでもいて、ギョシギョシ♪とうるさいくらいの声が自然に聞こえてきました。オオヨシキリが「貴重な鳥」になりつつあるマイフィールドです。
釣り人を避け、柳の木の上でさえずる姿も痛々しい。



釣り人を避け、柳の木の上でさえずるオオヨシキリ


午後になり釣り人が帰宅。葦原でのさえずり。本来の姿がみられました。



























0 件のコメント:

コメントを投稿

  2025年4月22日(火曜日)  152,342 【本ブログ継続のお知らせ】 先日、本ブログを休止するとのお知らせを致しましたが、読者の皆さまから継続を望む声が相次ぎました。本当にありがたい事です。心より感謝いたします。 毎日の更新は難しいかもしれませんが、もう少し頑張ってみ...