2025年4月1日火曜日

 2025年4月2日(水曜日)  148,640 
【夏の北海道・名鳥シリーズ】
今日も朝から雨。自転車では外出が難しいレベルかな。
そこで、夏の道東を代表する海鳥。ケイマフリのご紹介です。
夏羽は全身真っ黒。目の周囲だけが白く、非常に特徴的な容貌。
和名の「ケイマフリ」はアイヌの言葉が起源です。
「ケマ」+「フレ」=ケイマフリ。「ケマ」=足、「フレ」=赤いと言う意味。
確かに真っ赤な足の色がとても魅力的です。
英語名はSpectacled Guillemot。Spectacledって、メガネの事ですね。
アイヌは足に注目し、外国人は白いアイリングに注目したわけですね。
毎年6~7月に落石ネイチャークルーズに乗船しますと、多くの群れに出会います。
♪チチチチチチチチチチ♪という可憐な声でさえずります。
海の上で聞く海鳥のさえずり。とてもCoolな体験ですよ。






一斉の飛び出し。
格好いい

0 件のコメント:

コメントを投稿

 2025年4月9日(水)   150,156 今日の多摩川中流域。 春爛漫。ポカポカ陽気の1日でした。 さくらインコ アオサギ 婚姻色