2025年3月19日(水曜日) 146,049
イーグル英語教室からのお知らせ
今般、イーグルは15年間にわたる北海道根室市における「野鳥観光の立ち上げとその振興を軸とする地域活性化」「落石ネイチャークルーズの立ち上げと乗船ガイド」の仕事を終了しました。
そこで、今年5月以降、活動の場所を全国に広げ、以下のような新しい取り組みを始めたいと思います。ご興味のある方または地域の担当者がいらっしゃいましたら、次の連絡先までお気軽にお問い合わせください。
その為、イーグルは現場に出張し、OJL(On the Job Lesson)を行います。
②
現場の担当者のそばにいて、実際の応対を把握・分析し改善点をまとめる。
③
①②を総合して、現場の担当者に実戦的レッスンを行う。
④
レッスンは座学よりも共に現場に立って実戦的に行う。
⑤
必要表現の発音・イントネーション指導を繰り返し行うとともに、イーグルがインバウンド客を演じながらの対話練習やロールプレイなども行う。
⑥
日本の野鳥・動物・魚・植物の英語名の正しい発音指導も可能。
⑦
英語による「野鳥ガイド方法」「乗船海鳥ガイド」についてのレッスンも可能。
⑧
一般的な日本文化や習慣などの説明英語についてのレッスンも可能。
⑨
受講する担当者の性格や英語レベルに十分配慮し、優しく丁寧に指導する。
⑩
出張期間は最低1週間、最長1か月までとする。
⑪
原則として、指導時間は1日5時間程度とする。
地域のインバウンド受けいれ体制の強化を目的にした英語サポート=地域の実情に合わせた内容の実践的英会話教育の出前。それがイーグルの意図するところです。
地域の受け入れ担当者にとって代わり雇用されて通訳として仕事を手伝うのではなく、あくまでも地域の担当者が主役。英語で対応が出来る人材を育てる事を目的にした出張指導である事にご留意いただければ幸いです。
②
宿泊食事:原則実費支給。現物支給も可。
③
交通費:神奈川県から現地までの往復移動にかかわる費用。
ただし、航空券代は往復1万円のみでOKです。
④ その他:指導にかかわる費用。会議室・コピー・WiFi・録音などにかかわる費用。
0 件のコメント:
コメントを投稿