2025年3月27日木曜日

 2025年3月27日(木曜日)   147,589
今日の多摩川中流域。
毎日毎日、オオジュリン・ホオアカ・アオジ・ツグミなどの冬鳥残留組とチョウゲンボウ・クイナなどの観察が続いていました。ちょっと「マンネリ」気味。
そこで、今日は朝から南風が吹き気温が上がる予報でしたので、気の早いノビタキが来ているかもしれない、と勝手に予想。
二子玉川から中野島までの河川敷を中心にポイントを丹念に見て回りました。
これが大当たり!すっかり黒くなった夏羽のノビタキを見つけることが出来ました。
ラッキー! 多摩川のMFでは例年より1週間以上早めの確認となりました。



ノビタキ発見!









強風に耐えるノビタキ


ノビタキ 多摩川





0 件のコメント:

コメントを投稿

  2025年4月22日(火曜日)  152,342 【本ブログ継続のお知らせ】 先日、本ブログを休止するとのお知らせを致しましたが、読者の皆さまから継続を望む声が相次ぎました。本当にありがたい事です。心より感謝いたします。 毎日の更新は難しいかもしれませんが、もう少し頑張ってみ...