2024年10月17日木曜日

 2024年10月17日(木曜日)    114,280
今日の多摩川中流域。
今日もアマサギ、ミサゴ、カワセミなどに出会う事が出来ました。
帰路、8月の大雨による増水で草木がすっかりなぎ倒され、悲惨な状況になってしまった河川敷に寄ってみました。
驚いたことに、新顔のノビタキが2羽も来ていました。
ほぼ丸裸になってしまった河川敷に徐々に緑が広がってきていましたが、これほど早く、渡り途中のノビタキが羽を休められる環境にもどるとは思いませんでした。
このまま、順調に多摩川の植生がもどって来てくれれば、ベニマシコ・オオジュリン・シベリアジュリン・アオジ・カシラダカ・コミミズク・ハイイロチュウヒなどの冬鳥の越冬期に間に合うのではないでしょうか。
河川敷の自然。やっぱり、たくましいですね。

ノビタキ2羽








0 件のコメント:

コメントを投稿

  2025年4月22日(火曜日)  152,342 【本ブログ継続のお知らせ】 先日、本ブログを休止するとのお知らせを致しましたが、読者の皆さまから継続を望む声が相次ぎました。本当にありがたい事です。心より感謝いたします。 毎日の更新は難しいかもしれませんが、もう少し頑張ってみ...