2024年5月12日日曜日

 2024年5月13日(月) 90,340
【飛島で出会った海鳥たち】
(2024年5月2日~7日)
山形県酒田市と飛島を結ぶ飛島航路や荒崎海岸では海鳥の観察も楽しめました。
特にアカアシミズナギドリ(1羽)は落石NC以外で近くでちゃんと見たのは初めてだったかもしれません。その他、オオミズナギドリ(100羽前後)・アカエリヒレアシシギ(約20羽)・ウミスズメ(6羽)・ウトウ(約15羽)・シロエリオオハム・オオハム等も出てくれました。ただ、雨模様でしたので、コンデジカメラでは光が足りませんでした。
荒崎海岸では、ゴマ粒ほどのカンムリウミスズメ(4羽)も確認できました。
アカアシミズナギドリ:Flesh-footed Shearwater
オオミズナギドリ:Streaked Shearwater
アカエリヒレアシシギ:Red-necked Phalarope
ウトウ:Rhinoceros Auklet
シロエリオオハム:Pacific Diver/Loonm
オオハム:Black-throated Diver/Loon
カンムリウミスズメ:Japanese Murrelet

アカアシミズナギドリ
くちばしが黒色とピンク色のツートンカラー

アカアシミズナギドリ

オオミズナギドリ

オオミズナギドリ

アカエリヒレアシシギ

アカエリヒレアシシギ

ウミスズメ
くちばしはピンク色

ウミスズメ

カンムリウミスズメ

カンムリウミスズメ
波に見え隠れ


0 件のコメント:

コメントを投稿

  2025年4月22日(火曜日)  152,342 【本ブログ継続のお知らせ】 先日、本ブログを休止するとのお知らせを致しましたが、読者の皆さまから継続を望む声が相次ぎました。本当にありがたい事です。心より感謝いたします。 毎日の更新は難しいかもしれませんが、もう少し頑張ってみ...