2024年1月1日月曜日

 2024年1月2日(火曜日)   65,964
今日も鳥見はお休み。久々に家族とのんびりしたお正月を過ごしております。
大好きな駅伝のTV観戦。今日は箱根の往路でした。下剋上なる!でしたね。

一夜が明け、能登半島の様子が明らかになってきました。
予想以上の大きな被害に言葉を失いました。
特に輪島市の惨状には心が痛みます。舳倉島に行くために何度も立ち寄ったり、宿泊したりした街です。輪島朝市で腹ごしらえしてから船に乗ったものです。
上空からの様子を目にすると、馴染みの建物や地域が認識でき、尚更、悲しい気分になりました。漆器会館などにも、よく鑑賞や買い物に立ち寄りました。
輪島市及びすべての被災地の皆様に、心からのお見舞いを申し上げたいと存じます。

それにしても、舳倉島はどうなっているのだろうか? 元々、アワビ漁のための番屋的な島利用と聞いているので、この時期にはあまり人が住んでいないのかもしれませんが、民宿は大丈夫だろうか?とても心配です。(最近はご無沙汰でしたが)
山形県の飛島粟島の事も心配です。皆様のご無事をお祈りいたします。

【15年以上前の舳倉島探鳥関係の思い出の写真です】

















0 件のコメント:

コメントを投稿

  2025年4月22日(火曜日)  152,342 【本ブログ継続のお知らせ】 先日、本ブログを休止するとのお知らせを致しましたが、読者の皆さまから継続を望む声が相次ぎました。本当にありがたい事です。心より感謝いたします。 毎日の更新は難しいかもしれませんが、もう少し頑張ってみ...