2023年7月22日土曜日

 2023年7月22日(土曜日)    43,897
今日の多摩川中流域。今日も酷暑が続いています。
夕方聞いたのですが、今日、梅雨が明けたそうです。
実感としては判断が遅すぎるカモ。
最近は遠出をせずに、多摩川に集中。何よりも「奇跡のカワアイサ」の事が気になり、どうしても多摩川に足が向いてしまいます。
今日もカワアイサは元気でした。動かずに長い時間ジッとしていました。
その後、採餌を開始。水中に首を突っ込みながら泳ぎ回りながら魚を獲って食べていました。片翼である事は採餌にはほとんど影響がない様に見えます。
もう3日間、堰の下手に滞在しています。今年の冬以来、二子玉川周辺で何度か目撃されていたようです。片翼であるにも関わらず、かなり広範囲を移動しながら生活しているようです。
その他、セグロセキレイ、イソシギ、ツバメ、そしてカオグロガビチョウ(外来種)などに出会いました。


カワアイサ♀
魚を獲って食べてます。

カワアイサ
また、獲った。

パタパタ。

イソシギ

イソシギ

ムクドリ

ムクドリ
ノドが渇くよね。

セグロセキレイ

ツバメ

今日の多摩川

今日の多摩川

          カオグロガビチョウ

カオグロガビチョウ
ガビチョウというよりヒヨドリですね。
変な声

0 件のコメント:

コメントを投稿

  2025年4月22日(火曜日)  152,342 【本ブログ継続のお知らせ】 先日、本ブログを休止するとのお知らせを致しましたが、読者の皆さまから継続を望む声が相次ぎました。本当にありがたい事です。心より感謝いたします。 毎日の更新は難しいかもしれませんが、もう少し頑張ってみ...