2023年7月10日月曜日

 2023年7月10日(月曜日)    42,969
今日の多摩川中流域。35℃超えの猛暑日となりました。
それでも、多摩川には規則正しく出かけました。
野鳥も猛暑にあえぎながら過ごしているという感じです。
コゲラ、カルガモ、カイツブリ、イソシギ、コチドリ、イカルチドリ、カワウ、トビ、オオタカ(幼鳥3)、チョウゲンボウ(幼鳥1)、ツバメ、イワツバメ、コシアカツバメ、ショウドウツバメ(2)、オオヨシキリ、ウグイス、ムクドリ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、カワセミ、アオサギ、コサギなどを観察いたしました。
日差しがきついので、サングラスは必携ですね。
帰路、溝の口のジムに立ち寄り、みっちり2時間トレーニングをやってから帰宅しました。

コゲラ

アオサギ

カルガモ

カイツブリ

カイツブリ

暑いけど
長靴はかかしません。

サングラスと
ヘルメットは必携です。

強い光がまぶしい。
サングラスは必携です。




0 件のコメント:

コメントを投稿

  2025年4月22日(火曜日)  152,342 【本ブログ継続のお知らせ】 先日、本ブログを休止するとのお知らせを致しましたが、読者の皆さまから継続を望む声が相次ぎました。本当にありがたい事です。心より感謝いたします。 毎日の更新は難しいかもしれませんが、もう少し頑張ってみ...