2023年8月1日(火曜日) 44,721
2023年7月30日日曜日
2023年7月29日土曜日
2023年7月29日(土曜日) 44,493
今日の多摩川中流域。
今日はなぜかカワアイサの姿が見えませんでした。ちょっと心配。
とにかく暑い。でも、めげずに昨日情報のあったホシハジロを捜しました。
かなり手こずりましたが、昨日情報があった場所より、かなり上流で何とか見つけることが出来ました。(疲れたー!)
見た所、♂であることは間違いありませんが、くちばしが全部黒っぽいのと胸が黒くない。♂のエクリプス羽だと思われます。
クチバシは黒いですが、オオホシハジロとは頭の形やクチバシの形状が違いますね。
今日はカワアイサが見当たりません。 ちょっと心配! |
さあ、見合って見合って! |
やっと見つけたホシハジロ 暑かったー! |
ホシハジロ♂エクリプス しばらく待っていたら かなり近くへ泳いできてくれました。 |
完全な逆光 雫がきれい |
登録:
投稿 (Atom)
2025年4月22日(火曜日) 152,342 【本ブログ継続のお知らせ】 先日、本ブログを休止するとのお知らせを致しましたが、読者の皆さまから継続を望む声が相次ぎました。本当にありがたい事です。心より感謝いたします。 毎日の更新は難しいかもしれませんが、もう少し頑張ってみ...
-
2025年4月22日(火曜日) 152,342 【本ブログ継続のお知らせ】 先日、本ブログを休止するとのお知らせを致しましたが、読者の皆さまから継続を望む声が相次ぎました。本当にありがたい事です。心より感謝いたします。 毎日の更新は難しいかもしれませんが、もう少し頑張ってみ...
-
2024年12月5日(木曜日) 124,678 【番外編】 先週話題になった相模川の コウライアイサ 。 早めに行かれた方は遠いながらも何とか撮影された方が多かったようですね。 イーグルもその口です。 ただ、少し遅れて行かれた私の 鳥友さん(UTGさん) は、晴天にもかかわ...
-
2025年4月18日(金曜日) 151,854 今日の多摩川中流域。 先日から振られ続けていたコムクドリ。 今日は何と27羽も桜の木に群れていました。 盛りを過ぎた桜の木に出て来た青虫を食べていました。 コムクドリ:Chestnut-cheeked Starling