2022年12月3日土曜日

 2022年12月3日(土曜日)    16,966
今日の多摩川中流域。
午前中は今年一番の冷え込みとなりました。厚い雲が太陽光を遮り、写真はかなり厳しい状況でした。野鳥も動きが鈍く、特に小鳥類の出が極端に悪かった。
ただ、今日もトモエガモやヨシガモは健在でした。ホオジロガモは見つかりませんでした。
猛禽類は元気に現れてくれました。ミサゴ・ハヤブサ・ハイタカ・オオタカ・ノスリ・チョウゲンボウ・トビの「多摩川猛禽基本7種」はすべてクリアできました。帰路、公園の近くの川で綺麗なオシドリにも会って来ました。

ノスリ


カンムリカイツブリ


ハヤブサ


ハヤブサ


オオタカ成鳥


アオジ



ミサゴ 上空通過のみ。









0 件のコメント:

コメントを投稿

  2025年4月22日(火曜日)  152,342 【本ブログ継続のお知らせ】 先日、本ブログを休止するとのお知らせを致しましたが、読者の皆さまから継続を望む声が相次ぎました。本当にありがたい事です。心より感謝いたします。 毎日の更新は難しいかもしれませんが、もう少し頑張ってみ...