2022年11月28日月曜日

 2022年11月28日(月曜日)   16,410
今日の多摩川中流域。多摩川には野生のタヌキが多数生息していますが、人間の姿を見ると、即、姿を消すのが普通です。ところが今日は一本道で自分と遭遇したのに、全く逃げようとしないタヌキに出会いました。逃げるどころか、どんどん近づいてきます。外見は健康そう。皮膚病もなく、栄養もよさそうです。
とうとう、タヌキの真横を通過しましたが、それでも逃げません。
どうしたのでしょう? 目が見えないのでしょうか?
ほぼ毎日、多摩川に行っていますが、こんな事は初めてです。

どんどん近づいてくるタヌキ

とうとう真横を通過。それでも逃げない。


タヌキを発見! 自転車を止めて様子見。



タヌキに多い皮膚病もない様子。元気そう。


栄養状態もよさそう。




眼が不自由なのかなぁ?


追い越しても逃げようとしない。


0 件のコメント:

コメントを投稿

  2025年4月22日(火曜日)  152,342 【本ブログ継続のお知らせ】 先日、本ブログを休止するとのお知らせを致しましたが、読者の皆さまから継続を望む声が相次ぎました。本当にありがたい事です。心より感謝いたします。 毎日の更新は難しいかもしれませんが、もう少し頑張ってみ...