2022年8月25日木曜日

 2022年8月25日(木曜日)    08576
今日の多摩川中流域。
今日は午前中に所用があり、昼頃からの観察となりました。
登戸の宿河原堰付近でじっくり観察でした。
「片翼のカワアイサ」は今日も元気でした。(喜)
カイツブリの親子にも会えましたが、子供が2羽に減っていました。(悲)
セッカが1羽。まだまだ元気にさえずりながら飛び回っていました。
1羽のミサゴが13時15分に突然現れ、浅瀬にダイビング。見事一発で大きなボラを仕留めました。北西の方角にボラを運んで飛んでゆきました。
ミサゴは最近は、朝9:00前後、11:00前後、13:00前後に現れることが多いようです。

片翼のカワアイサ




カイツブリの親子


子供が2羽になっている?


ミサゴ


捕らえたのはボラと思われます。



ミサゴは北西へ飛び去りました。どこで食事しているのでしょうか?


セッカ


セッカ



0 件のコメント:

コメントを投稿

  2025年4月22日(火曜日)  152,342 【本ブログ継続のお知らせ】 先日、本ブログを休止するとのお知らせを致しましたが、読者の皆さまから継続を望む声が相次ぎました。本当にありがたい事です。心より感謝いたします。 毎日の更新は難しいかもしれませんが、もう少し頑張ってみ...