2021年12月11日土曜日

2021年12月11日(土)
【多摩川中流域の公園】
今日もマイフィールドへ。
木道を歩いていると、高い梢の上からピリリピリリリ♪という聞きなれた声が聞こえてきました。
サンショウクイ!と直観。双眼鏡で探すとエナガとともに行動しているのが5羽も見えました。
枝が立て込んだ林でしたが、幸運にも1羽が一瞬開けた所にとまってくれました。その間わずか1秒程度。2回シャッターを押すのが精一杯でした。
よく見ると、胸やお腹が少し汚れたように見えるのと、額全体が白くない事から、亜種リュウキュウサンショウクイ(Ryukyu Minivet)と思われます。
秦野にいた時もよく見かけましたが、最近は多摩川沿いの緑地帯でも1年中見かけるようです。



 



0 件のコメント:

コメントを投稿

  2025年4月22日(火曜日)  152,342 【本ブログ継続のお知らせ】 先日、本ブログを休止するとのお知らせを致しましたが、読者の皆さまから継続を望む声が相次ぎました。本当にありがたい事です。心より感謝いたします。 毎日の更新は難しいかもしれませんが、もう少し頑張ってみ...